利用規約

関西テレビ放送株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が運営するスマートフォンサイトの利用について以下のとおり規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。

(定義)

第1条 本規約において使用する用語をそれぞれ以下のとおり定めます。
(1)「本サイト」とは、当社の運営するサイト「カンテレドーガ」および「カンテレドーガLIVE」を指します。
(2)「会員」とは、本サイトの有料会員として登録された者を指します。
(3)「利用者」とは、会員か否かを問わず、本サイトにアクセスし、本サービスを利用する全ての者を指します。
(4)「本サービス」とは、有料か無料かを問わず本サイトにおいて当社が利用者に提供する全てのサービスをいいます。

(本規約の適用範囲等)

第2条 本規約は、利用者による本サービスの利用に関する条件その他の契約事項を定めるものです。利用者は、本規約を誠実に遵守し、本サービスを利用するものとします。
2.利用者が本サイトにアクセスし、本サービスを利用する場合、利用者は所定の手続に従って、本規約に同意の上、本サービスを利用します。利用者が所定の手続に従って本規約に同意した場合、当社と利用者との間には、本規約による本サイトの利用に関する契約が締結されたものとみなします。
3.当社は、利用者への事前の通知なく本規約の内容を変更できるものとし、当社が変更内容を本サイトで告知した時点で、直ちに効力が発生するものとします。

(会員登録)

第3条 本サイトの会員限定サービスをご利用いただくためには、会員登録が必要です。また本サービス内の一部コンテンツについては、月額有料コースへの登録または電子チケットの購入が必要です。
2. 会員登録を希望する利用者は、本規約に同意のうえ、当社所定の手続に従って登録を申込むものとします。なお、未成年者は、法定代理人の同意を得たうえで手続を行なうこととします。
3. 当社は、利用者による正式な登録手続の完了後、当該利用者を本サイトの会員として登録します。ただし、当社は、登録を希望する利用者が以下に定める事由のいずれかに該当することが判明した場合には、会員登録を拒絶しまたは一旦登録した会員資格を抹消することがあります。
(1) 虚偽の情報を登録した場合
(2) 他人になりすまして情報を登録した場合
(3) 既に会員として登録されている場合
(4) 規約違反等の事由により会員資格の停止または抹消が行なわれた実績がある場合
(5) 情報料の不払いや遅延等の実績がある場合
(6)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
(7) その他、会員として不適格であると当社が判断した場合

(情報料の支払いとポイント取得及び電子チケット購入)

第4条 会員は、月額有料コースの登録または個別ポイント購入で、「カンテレドーガ」内で利用可能なポイントを取得する際または「カンテレドーガLIVE」内で電子チケットを購入する際に、情報料を当社にお支払い頂きます。
2.有料サービスにかかる情報料の支払いは、会員が選択した支払い方法に従います。
⇒本規約最終ページに記載の「情報料の支払いについて」を参照願います。
3.カンテレドーガの月額有料コースの登録
各月額有料コース毎に情報料は異なります。月額有料コースの種類は以下の通りです。なお、月額コースは一つのコースにのみ登録可能です(複数登録および同一コースへの重複登録はできません)。
登録したコースに応じて以下の通り「カンテレドーガ」内で利用可能なポイントが付与されます。
○月額課金(登録時および毎月初)
・月額330円(税込)コース ⇒ 月300ポイント
・月額550円(税込)コース ⇒ 月500ポイント
・月額1,100円(税込)コース ⇒ 月1,000ポイント
・月額1,650円(税込)コース ⇒ 月1,500ポイント
※月額コースへの登録完了後は、「カンテレドーガ」を全く利用しなくても、月額コース登録月から解約手続が完了した月までの各月について、情報料をお支払いいただきます。登録後から解約まで、有料サービスの利用期間が1ヶ月に満たない場合も、1ヶ月分の情報料をお支払いいただきます。また、登録、解約、有料サービス終了、会員資格抹消の場合を問わず、日割計算は行いません。
※月額コースを切り替えされた場合、切替月は2コース分の情報料をお支払いいただきます。
4.カンテレドーガの個別ポイント購入
会員は、「カンテレドーガ」内で利用可能なポイントの個別購入することが可能です。個別購入できるポイントは以下の通りです。
○個別課金(購入時)
・330円 ⇒ 300ポイント
・550円 ⇒ 500ポイント
・1,100円 ⇒ 1,000ポイント
・1,650円 ⇒ 1,500ポイント
5.カンテレドーガLIVEの電子チケット購入
会員は、「カンテレドーガLIVE」のコンテンツを視聴するために電子チケットを購入することが可能です。各興行によりチケット代金は異なります。申し込み受付時に、「カンテレドーガLIVE」にてご案内致します。
6.本サービスの利用が停止または不能の場合も、本規約に基づく支払義務を免れることはできません。
7.当社は、いかなる理由があっても既に支払われた情報料は一切返還しません。ただし、「カンテレドーガLIVE」については、配信する各興行が中止となった場合は返金対応します。興行中止等の払い戻し情報や手続きの詳細は各コンテンツのページで告知します。
8.会員および非会員の別を問わず、利用者は本サイトおよび本サービスの利用に際しては、各通信事業者所定の通信料が別途かかります。

(ポイントルールについて)

第5条 月額課金および個別課金で付与されたポイントは、以下の通り「カンテレドーガ」内で利用可能です。なお、ポイントは「カンテレドーガLIVE」内で利用することはできません。「カンテレドーガLIVE」のコンテンツを視聴される場合には、別途電子チケットの購入が必要です。
2.会員は、付与されたポイントを消費して「カンテレドーガ」内で提供される各種コンテンツをダウンロードまたは視聴、閲覧することができます。
なお、一部コンテンツについてはポイント消費後からの視聴、閲覧の有効期限がございます。詳細は本サイト内の所定ページに表示します。
3.ポイントの保持上限は、5000ポイントとなります。
※ただし既に5000ポイントを保持した月額会員で毎月月額分の自動ポイント付与で5001ポイント以上のポイントを取得されますと、取得月が古いポイントから削除されます。
4.ポイントの有効期間は、ポイントが付与された月を含めて6ヶ月間です。ポイント付与月含め6ヶ月経過時点で当該ポイントは消滅します。(例:4月中に付与されたポイントは9月30日まで有効。10月1日になった時点で消滅。)
5.以下の場合には、全てのポイントが自動的に消滅します。
(1)会員資格が抹消されたとき
(2)会員を解約したとき
(3)第14条に定める手続に従い必要な通知を行なった上で本サイトを廃止し、あるいはサービス内容の変更をする場合
6.ポイントが消滅した場合において、当社は既に支払われた情報料は一切返還しません。
7.会員は、付与されたポイントを第三者に譲渡することはできません。
8.ポイントに関しては、本規約の他、本サイト内において規定される事項が適用されます。

(有効期間)

第6条 本サイトは、一旦登録すると会員からの正式な解約手続があるまで会員登録が継続する継続利用型のサイトです。

(IDおよびパスワードの取扱)

第7条 当社が会員に対しIDおよびパスワード等を付与した場合、会員はこれらのIDおよびパスワード等を第三者に開示または漏洩することのないように十分な注意義務をもって取り扱うものとし、IDおよびパスワードの管理の不備、使用上の過誤、第三者使用等による損害および責任は、会員が負担するものとします。

(解約と会員資格の抹消)

第8条 会員は、本サイトを一旦登録すると会員登録の解約、抹消まで登録が継続する形式のサイトであることを承認します。
2.会員は、解約を希望する場合、当社所定の手続に従って、いつでも会員解約手続きを取ることができます。同手続が完了した場合、当該会員の登録は将来に向かって解約されるものとします。
3.当社は、以下の場合、会員に通知することなく会員資格の抹消の措置をとることができるものとします。
(1)会員が支払期日を過ぎても情報提供料その他の料金の支払をしない場合
(2)会員が本規約に定める遵守事項に違反したと当社が判断した場合
(3)その他会員として不適格であると当社が判断した場合
4.理由のいかんを問わず、会員の解約、資格抹消後は、改めて会員登録がなされない限り、会員向けサービスを利用することはできません。

(利用者情報の取扱い)

第9条 当社は、本サイトの運営につき利用者より以下に掲げる利用者情報を取得した場合、予め利用者から同意を得た利用目的にのみ当該利用者情報を利用し、利用者の事前の同意なく、これを利用目的以外に利用しません。また、利用者情報の管理・利用にあたっては利用者の利益を損なうことのないよう十分配慮します。
(1)氏名、住所、性別、職業、生年月日
(2)メールアドレス
(3)Cookie情報
(4)キャリアID
(5)クレジットカード情報
(6)その他当社が定める入力フォームにユーザーが入力する情報
2.当社が、利用者から利用者情報を取得する目的は、特段の表示がない限り、次のとおりであり、利用者は、本項記載の利用目的について同意するものとします。
(1)利用者の本人確認および各種連絡等本サービスの提供のため
(2)当社の業務遂行および当社のサービス向上の目的のためにマーケティングデータとして使用するため
(3)当社および当社関連会社の提供する本サービス以外の他のサービスに関する情報等の案内のため
3.当社は、次の各号に該当する場合を除き、利用者の同意なく、利用者情報を第三者に開示または提供しないこととします。
(1)法令に基づく場合
(2)裁判所または行政機関の求めにより、利用者情報を提供することが適当と認められる場合
(3)利用者、公衆の生命、身体または財産の保護のために、利用者情報の提供が適当であると認められる場合
(4)当社が前項の利用目的の達成に必要な範囲内において、利用者情報の取扱の全部または一部を委託業者等に委託する場合
(5)合併その他の事由による事業の承継に伴って利用者情報が提供される場合
(6)その他社会通念上、利用者情報の開示または提供が相当と認められる場合

(著作権の帰属)

第10条 本サービスおよび本サービスにおいて提供されるコンテンツに関する著作権その他の知的財産権は、当社または当社がライセンスを受けた第三者に帰属します。利用者は、本サービスを通じて提供されるいかなる情報も、著作権法で定める私的使用の範囲を超えて利用することはできません。
2.利用者は、本サービスおよび本サービスにおいて提供されるコンテンツについて、転送、複写、改変等の行為を禁止されるものとします。

(禁止事項)

第11条 利用者は、本サイトまたは本サービスにおいて、以下に該当する行為およびその虞のある行為を禁止されるものとします。
(1)本サイト内の情報または画像を改ざんする行為
(2)当社および第三者の著作権その他の権利を侵害する行為
(3)有害なコンピュータ・ウィルス等の送信等の行為
(4)当社または第三者を中傷し名誉を傷つける行為
(5)第三者のプライバシーを侵害する行為
(6)公序良俗に反する画像もしくは表現、または、わいせつな画像もしくは表現を掲載する行為
(7)営利を目的とする行為
(8)宗教活動および政治的勧誘に該当する行為
(9)本サイトの運用または利用を妨げる行為
(10)その他反社会的行為、法令違反行為および当社が適宜禁止する行為

(本サイトの廃止および本サービスの内容の変更)

第12条 当社は、利用者に事前に告知のうえ、本サイトを廃止できるものとします。
2.当社が本サイトを廃止する場合、当社が廃止の日として告知した日をもって、会員登録は、自動的に抹消されます。
3.当社は、利用者に事前の通知をすることなく、本サービスの内容の全部または一部を変更することができます。

(利用者に対する通知方法)

第13条 当社は、当社から利用者に対する通知または告知は、本サイト上の掲示または電子メールによる通知その他当社が適当と認める方法により行なうことができるものとします。
2.前項の場合、本サイト上の掲示による通知または告知は、当社が通知または告知内容を当社サーバーにアップロードし、携帯端末で一般的に表示可能な状態となったとき到達したものとし、また、電子メールによる通知は当社が被通知者の電子メールアドレスに通知を発したとき到達したものとします。

(免責条項)

第14条 利用者は、当社が、運用上あるいは技術上の理由から、利用者に通知することなく一時的に本サービスの提供を中断し、利用の制限をすること、本サービスの提供に遅滞を生ずることがあることを承認するものとします。
2.利用者は、通信環境、利用者の携帯端末環境その他の理由により、本サービスが正常に利用できず、登録手続、登録解約手続等の各種手続が完了しない場合があることを承認します。この場合、正常に登録手続または登録解約手続が完了されたときをもって、登録または登録解約等の効力発生時とします。
3.当社は、本サービスの機能または内容、情報の正確性、情報更新の迅速性、情報の内容、各種データの保存等について、いかなる保証も行なうものではありません。
4.利用者が本サービスの利用にあたり損害を被ることがあっても、当社は一切責任を負いません。
5.本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
6.本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断され、本規約のうち、当社の損害賠償責任を完全に免責する規定が適用されない場合、利用者に発生した損害が当社の債務不履行又は不法行為に基づくときは、当社は、当該利用者が直接被った損害を上限として損害賠償責任を負うものとします。ただし、当社に故意又は重過失がある場合に限ります。

(権利義務の譲渡禁止)

第15条 利用者は、当社に対する権利または義務を、第三者に譲渡しまたは引受させることはできません。

(お問合せ窓口)

第16条 本サイトおよび本サービスに関するお問い合わせは、別途お問い合わせください。

(準拠法および裁判管轄)

第17条 本サイトまたは本サービスに関し利用者と当社との間で紛争が生じた場合の準拠法は日本法とし、第1審の専属的管轄を有する裁判所は、訴額に応じて大阪簡易裁判所または大阪地方裁判所とします。

情報料の支払いについて

■支払方法 クレジットカード利用
□支払時期・方法
・毎月指定の口座より決済
・決済日時はクレジットカード各社が指定する日時
※利用者から当社に提供されるクレジット情報については、当社は、厳重に管理し、情報料の集金に関する目的にのみ使用します。
※クレジット契約者と当該クレジット会社の間で紛争が発生した場合には、当該当事者双方で解決するものとし、当社には一切責任がないものとします。
□課金期間・課金タイミング(月額)
・月額有料サービス登録完了後、登録月から解約手続が完了した日の属する月までの各月について課金(日割計算は行いません。)。
・登録月から解約月までの期間が1ヶ月に満たない場合も、1ヶ月分課金されます(日割計算は行いません。)。
・月額有料サービスの解約・再登録を繰り返された場合は、その都度、登録回数分の情報料が発生。

■支払方法 auかんたん決済利用
□支払時期・方法
当社から情報料債権を譲り受けたKDDI株式会社またはKDDIが指定するその他通信事業者が当社に代わり毎月の電話料金と併せて請求します(情報料については、当社から KDDI株式会社に債権譲渡することを承諾していただきます。)。
□課金期間・課金タイミング(月額)
・月額有料サービス登録完了後、登録月から解約手続が完了した日の属する月までの各月について課金(日割計算は行いません。)。
・課金時期:登録時および、翌月以降毎月初日
・登録月から解約月までの期間が1ヶ月に満たない場合も、1ヶ月分課金されます。
・月額有料サービスの解約・再登録を繰り返された場合は、その都度、登録回数分の情報料が発生。

■支払方法 ソフトバンクまとめて支払い利用
□支払時期・方法
情報料は、ソフトバンクモバイル株式会社(以下「ソフトバンク」といいます)の定めた「パケット通信サービス約款」、およびその他ソフトバンクが別途定める約款に基づき、
当社に代わってソフトバンクが回収します。ただし、ソフトバンクの定める情報料の支払期限を過ぎても情報料の支払いがない場合、当社はソフトバンクより有料登録会員の氏名および未払いの情報料等に関する情報の開示を受け、
有料登録会員に対して直接情報料の支払請求をすることができることとします。
当社は、いかなる理由があっても既に支払われた情報料は一切返還しません。
□課金期間・課金タイミング(月額)
・月額有料サービス登録完了後、登録月から解約手続きが完了した日の属する月までの各月に課金(日割り計算は行いません)。
・登録月から解約月までの期間が1ヶ月に満たない場合も、1ヶ月分課金されます。
・月額有料サービスの解約・再登録を繰り返された場合は、その都度、登録回数分の情報料が発生。

■支払方法 ドコモSPモード決済利用
□支払時期・方法
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモが当社に代わり毎月の電話料金と併せて請求させていただきます。(情報料については、当社に代わってドコモが収納代行を行うことを承諾していただきます。)。
・ドコモの定める情報料の支払期限を過ぎても情報料の支払いがない場合、ドコモが当社に利用者の氏名、住所、連絡先電話番号、利用時期および利用金額を通知することを承諾していただきます。これを受けて当社は利用者に対し情報料の支払請求ができることとします。
□課金期間・課金タイミング(月額)
・月額有料サービス登録完了後、登録月から解約手続が完了した日の属する月までの各月について課金(日割計算は行いません。)。
・登録月から解約月までの期間が1ヶ月に満たない場合も、1ヶ月分課金されます。
・解約後同一月内に再度登録した場合でも、再度の課金はありません。

■支払方法 PayPay
□支払時期・方法
・毎月指定のPayPay残高アカウントより決済
※お支払いに関する条件等の詳細は、各サービスの利用条件に定めるところによります。詳しくはPayPay株式会社までご確認ください。
※利用者とPayPay株式会社の間で紛争が発生した場合には、当該当事者双方で解決するものとし、当社には一切責任がないものとします。
□課金期間・課金タイミング(月額)
・月額有料サービス登録完了後、登録月から解約手続が完了した日の属する月までの各月について課金(日割計算は行いません。)。
・登録月から解約月までの期間が1ヶ月に満たない場合も、1ヶ月分課金されます(日割計算は行いません。)。
・月額有料サービスの解約・再登録を繰り返された場合は、その都度、登録回数分の情報料が発生。

■支払方法 メルペイ
□支払時期・方法
・毎月指定のメルペイアカウントより決済
※お支払いに関する条件等の詳細は、各サービスの利用条件に定めるところによります。詳しくは株式会社メルペイまでご確認ください。
※利用者と株式会社メルペイの間で紛争が発生した場合には、当該当事者双方で解決するものとし、当社には一切責任がないものとします。
□課金期間・課金タイミング(月額)
・月額有料サービス登録完了後、登録月から解約手続が完了した日の属する月までの各月について課金(日割計算は行いません。)。
・登録月から解約月までの期間が1ヶ月に満たない場合も、1ヶ月分課金されます(日割計算は行いません。)。
・月額有料サービスの解約・再登録を繰り返された場合は、その都度、登録回数分の情報料が発生。


2011年 7月 12日施行
2014年 10月 1日改訂
2017年 6月 1日改訂
2019年 10月 1日改訂
2021年 9月 15日改訂
2022年 1月 27日改訂