セブンルール
#51 日光に大行列の耳まで美味しい食パン専門店
番組内容
各分野で輝きを放つテレビにはなかなか出ない女性たちに密着。スタジオではYOU、オードリー若林正恭、俳優・青木崇高、芥川賞作家・本谷有希子の4人が、予測不能な自然体トークを展開。
ストーリー
春のパン祭り企画第1弾!今回の主人公は、土曜日限定営業の食パン専門店「利」のパン職人・地明真希。
栃木県日光市まで、この味を求めて遠方からもお客がやってくる。朝9時に開店すると200斤以上の食パンがわずか1時間で完売。
耳まで美味しい“芸術のパン”を開店2日前の深夜から16時間ノンストップで作り続ける生活に密着。パン好きを満足させる味の秘密とは?
前職は幼稚園の先生で、パン作りは趣味だったが、土木職人だった父の突然の死を機にパン職人を志す。
3年間独学で研究し、念願の食パン専門店を開店した。地明は自身の店「利」に対して、ある決意をしているというが、それは何なのか。
そして、彼女のセブンルールとは?
栃木県日光市まで、この味を求めて遠方からもお客がやってくる。朝9時に開店すると200斤以上の食パンがわずか1時間で完売。
耳まで美味しい“芸術のパン”を開店2日前の深夜から16時間ノンストップで作り続ける生活に密着。パン好きを満足させる味の秘密とは?
前職は幼稚園の先生で、パン作りは趣味だったが、土木職人だった父の突然の死を機にパン職人を志す。
3年間独学で研究し、念願の食パン専門店を開店した。地明は自身の店「利」に対して、ある決意をしているというが、それは何なのか。
そして、彼女のセブンルールとは?
キャスト
スタッフ
■プロデューサー:川村徹也
■プロデューサー:松本彩夏
■プロデューサー:鈴木聡
■企画プロデューサー:野村亙 (関西テレビ)
■企画プロデューサー:早川英
■演出:長島翔
■制作・著作:カンテレ
■制作・著作:イースト・エンタテインメント
■プロデューサー:松本彩夏
■プロデューサー:鈴木聡
■企画プロデューサー:野村亙 (関西テレビ)
■企画プロデューサー:早川英
■演出:長島翔
■制作・著作:カンテレ
■制作・著作:イースト・エンタテインメント
備考
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。
基本情報
■再生時間:22分00秒
■放送時期:2018/05/15~2018/05/15
■制作年:2018年
■コピーライト:(C)カンテレ イースト・エンタテインメント
■放送時期:2018/05/15~2018/05/15
■制作年:2018年
■コピーライト:(C)カンテレ イースト・エンタテインメント