第2話 ファースト・ターゲット

第2話 ファースト・ターゲット

1989年 日本 44分
配信期間:~2025年12月31日 23時59分
高画質 150ポイント
この作品はご利用のブラウザでは再生できません。
詳細はこちらをご確認ください。
脚本/新井 光 監督/吉田啓一郎 1989年4月9日放送
【あらすじ】
マニラでの一件を解決した倉本らは、帰国後捜査第八(8)班「ゴリラ(G8)」として組織された。そして、その初仕事は東京コネクションという麻薬密売組織の調査と決まった。倉本は森脇(睦)という男性を故意に脱獄させ、組事務所や麻薬の取引を次々と襲って麻薬を奪った。さらに組織の運用する貨物船に爆弾を仕掛けるが、様子を窺っていた谷川が組織に捕らえられ、爆弾の解体を迫られる。森脇を脱獄させたのは、彼が組織に敵対する麻薬密売組織を復活させたと見せかけ、組織のボス・大北(椎谷)を誘い出すための作戦だったのだ。そして谷川が解体を始めた爆弾の爆発まで、あと10分……!

【解説・脚本との相違点】
脚本タイトルは同じ。冒頭、脚本では風間らを乗せた護送車はパトカーに乗り上げて横転。風間と森脇に便乗してヘリのハシゴに捕まった脱走者は、風間の足にしがみつき、彼のズボンが脱げて落下することになっていた。また、風間と谷川が廃工場での麻薬取り引き現場を押さえた後、二人が東京コネクションの一味を乗せた車を追撃・逮捕するシーンがあったがカット。他、爆弾を運ぶ役をクジ引きで決めるシーンで、谷川が「爆弾でバラバラなんてのはゾッとしませんからね。同じ死ぬならボニーとクライドみたいに全身に弾を浴びてですねー」とのセリフがあった。

〈スタッフ〉
撮影/稲垣久夫 照明/椎葉 昇 美術/大嶋修一
録音/佐藤泰博 整音/小峰信雄
音響効果/東洋音響カモメ
編集/原 桂一 助監督/山内宗信 記録/斎藤能子
制作担当/古賀正行 制作プロデューサー/高山正彦
キャスティングプロデューサー/仲川幸夫、小島克己
番組宣伝/泉山一仁(テレビ朝日)
コスチュームデザイナー/加藤和孝
〈ゲスト出演者〉
睦 五郎、榎木兵衛、井上博一、椎谷建治、久遠利三、
田島基吉、脇坂奎平、三上剛史、喜如嘉 尚、岸 一成、
積口正道、山口年美、園田蔵人、田之頭保弘、岩井節夫、
山下真広、吉田 新、山本 学、清水進一、瀬川徹三、
塚田 旦、グループ12騎会、クロキプロ
再生対応デバイス:
スマートフォン・タブレット・PC
サービス提供:
株式会社ビデオマーケット
発売元 株式会社ポニーキャニオン 製作著作:株式会社 石原プロモーション